iPhoneお役立ち情報
マメ知識
寝る前に効果的!iPhoneでブルーライトを軽減させる方法
[2018.03.21] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
最近、ブルーライトが注目を集めていますが、就寝前にブルーライトを見ると目に悪いと言われています。
ブルーライトは睡眠の邪魔をしたり、目の疲労を増大させたりしているかもしれないからです。
今回は、寝る前の時間にブルーライトを見ないために、iPhoneでブルーライトをカットする方法をご紹介します。
【Night Shiftモード】
iPhoneの機能にブルーライトをカットするものがあります。
それがナイトシフトモードといって、ブルーライトを削減する時間帯を設定できる機能です。
設定方法は、[設定]、[画面の明るさ]と進み、その中にある[Night Shift]をタップします。
そうすれば、ナイトシフトモードの詳細設定ができるようになっていますので、オンオフを好きな時間帯を設定しましょう。
【コントロールセンターでオン/オフ】
時間帯を指定しなくても、手動で簡単にナイトシフトモードの切り替えができます。
画面を下から上にスワイプすることで、コントロールセンターが表示されるので、横長のナイトシフトモードをタップします。
ナイトシフトモードの設定画面では色温度を調節することができます。
暖かくするほどブルーライトが少なくなるので参考にしてくださいね。
ブルーライトを軽減して快眠ができると良いですね。