iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone5cについて解説してみます。
[2018.04.02] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
みなさんお花見はもうしましたか?!
毎年桜が咲く時期が早くなっているようで、今年ももう満開を過ぎてしまいましたので、早くしないと無くなっちゃいますね(*⁰▿⁰*)!!
そんなポカポカ陽気が続きますがスマホスピタル秋葉原店。本日も元気に営業中です!!
スマホでなにかお困りのことがございましたら、アキバに来たついでにでも、ぜひ当店をご利用ください!!
さて、本日は数あるiPhoneの中からiPhone5cについての特徴であったりを紹介させていただきたいとおもいます。
iPhone5cはまず2013年に発売されたモデルになるのですが、まず思い浮かべるのがカラフルなiPhoneです!
いままで、白や黒だったiPhoneから、とったも可愛いカラフルなiPhoneが登場したのですが、こちら全部で5色もあったんです!
緑、青、黄、赤、白です(^○^)
個人的な話になりますが、こちらはiPhone5sと同時期に発売されたのですが、わたしは5sを買いました。直感的に5sのほうがなんだか新しいのが付いていそう。と。
しかし、友達とかが使っているのをみると、ケースをしなくてもとっても可愛くて、あーあ、やっぱりあれのが可愛かったから5cにすれば良かった!!と後悔をしていたのがこちらの思い出です。
きになるスペックなのですが、性能自体は実はiPhone5sとほぼほぼ変わらないのです。
簡単に言うと本当に見た目です!
まず素材が違いまして、ポリカーボネート製といって、素材としてはiPhoneの3Gや3Gsのもののような感じです。
ただ、同時期に発売されたiPhone5sとの大きな違いは、こちらはTouch IDが搭載がされていませんでした。5のようにホームボタンのところには四角マークが無いというのが、見た目の違いです。
機能もほぼほぼ変わらないのですが、実は蓋を開けてみると中身のパーツ自体は5sと違うところがいくつかあるんですよ!
たとえばバッテリーも微妙にちがかったり、あとはバイブレーターも5sのほうが小ぶりであったり、5sとは性能はほぼ同じでも中身の構造が結構違うのです。
似ているけれど微妙にちがったiPhone。
5sと比べて、値段もさほど変わらなかったので、やはり、みんな新しいものみたさに5sにする人が多くて、1年ほどで発売が終了となってしまったのでしょうか。
しかし、またこのようにカラフルなiPhoneが出たらいいなと個人的には思っています^ ^
以上簡単ですが懐かしきiPhone5cについてのお話でした!!
秋葉原駅の電気街口をでて左側へ!
駅から徒歩1分でスマホスピタル秋葉原店に到着出来ます!
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
03-5577-5547