マメ知識
-
iPhoneが水没!まずやるべきこととトラブル事例
[2018.07.25] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneでは動画を見たり、写真を撮ったりする機会も多く、その場所がプールやお風呂などの水まわりであることも珍しくありません。うっかりiPhoneを水没させてしまうケースも多いと言えるでしょう。重要...
-
iPhoneのおすすめゲーム!今楽しいアプリはこれ!
[2018.07.21] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを使っているなら、このゲームは外せません。常にランキング上位に入っていて口コミでも大好評なのが『PUBG』のスマホ版PUBG MOBILEです。元々はパソコン用のシューターゲームですが、5...
-
iPhoneの読み込み中が長いときの対策とは
[2018.07.19] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを使っていると読み込み中が長いときがあります。動作が遅い原因はユーザーによって様々です。バッテリーが劣化しているケースもあればRAMの空き不足が原因のこともあります。端末にデータが溜まって...
-
iPhoneとandroidは何が違う?おすすめポイントをご紹介
[2018.07.17] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneとandroidスマホを選ぶ時には、どちらを選んで良いのか何が違うのか悩んでしまいがちですが、それぞれの違いをよく理解しておけば選びやすくなります。まず、iPhoneの利点としてはAppl...
-
iPhoneの容量を節約するための方法をご紹介します。
[2018.07.15] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneの容量は節約をすることで増やすことも出来るようになっています。基本的に使わないものを消してしまうという事をすればかなりの容量の節約になるので、要らないものを削除するという事をするといいでし...
-
iPhoneが重い!そんなときにやるべき対策とは
[2018.07.13] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneが重いと感じた時にやるべき対策として、まず使っていないアプリを削除するということが挙げられます。容量が大きくてあまり使っていないアプリがないかどうかを確認しましょう。こういうものが大容量を...
-
iPhoneでおすすめのアプリってどれ?
[2018.07.05] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneには色んなアプリがあります。厳選された製品がピックアップされていますが、それでも多種多彩な物があり、初心者の方はどれが良いか困惑するかもしれません。最初は皆が利用しているアプリからデビュー...
-
iPhoneが重い…そんなときに試すべき方法とは
[2018.07.03] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneが重いときの対処法としてはいくつか考えられます。そもそも、iPhoneが重いというのは、CPUに大きな負担をかけるようなアプリケーションを利用しているとか、メモリを多く利用しているようなケ...
-
iPhoneのタッチパネルが反応しないときってどうするの?
[2018.06.27] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneのタッチパネルが反応しない原因は色々とあり、その一つが利用しているフィルムが原因で反応し辛い状態になっていると言うものです。実際に画面を保護する為にフィルムを利用している人は多くいますが、...
-
皆様の質問に答えさせていただきました
[2018.06.26] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル秋葉原店です。秋葉原の電気街口から徒歩2分ほど!東京メトロからでも5分ほどで到着します。 割れてしまったスマホの画面、アイフォンやXperiaなど、様々な機種に対応しております...
-
iPhoneが熱を持っているときは危険!その対策とは
[2018.06.25] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneは通常使用しているときから熱を発していますが、アプリを多重起動したりしてCPUに負荷をかけたり、バッテリーを充電している際にはその傾向は強くなります。熱い状態が続くとCPUが動きを止めてし...
-
修理中に近場でできること
[2018.06.23] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
みなさんこんにちは!スマホスピタル秋葉原店、本日も元気いっぱい営業中です。スマホやゲームでお困りのことが御座いましたらお気軽に当店までお問い合わせください。毎日毎日梅雨はまだなのかと、まだ終わってなか...
-
iPhoneが乗っ取りにあっている?確かめる方法とは
[2018.06.23] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneの乗っ取りとは遠隔操作されてしまうと言うイメージが有るかもしれませんが、実はIDを乗っ取られてしまうと言う事もあります。IDが乗っ取られてしまうと勝手に有料コンテンツを購入されてしまったり...
-
秋葉原以外にもスマホスピタルはありますよ!
[2018.06.22] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル秋葉原店です。本日は晴れましたね!毎日こうならいいのに!!昨日も天気がよかったですが、昨日は帰り道の夕焼けがとってもピンク色で美しかったです。さて、この天気はいつまで続くのでしょうか?も...
-
iPhoneX,iPhone7,iPhone8…その違いって何?
[2018.06.21] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
毎年iPhoneの新作を楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。当社にもiPhoneXやiPhone7、iPhone8と様々な種類のものが持ち込まれます。ただ、機械に疎い方だとこれらの違いについ...
-
修理時間てどれくらい?
[2018.06.20] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
ワールドカップも開幕して数日。みなさん見てますか?なんて言っておいてなんなんですが、有名な人やチームはすごい。っていうのはわかるのですが、正直全然詳しくないので、ニュースでみて、へー!!そうなんだーと...
-
iPhoneの速度低下、なぜ?その理由とは
[2018.06.19] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
スマートフォンの中でも人気のiPhoneですが、使っているうちになんか動きが鈍くなってきたと感じることはないでしょうか。この原因にはいくつかのことが考えられます。ひとつずつ解決していくことで、またサク...
-
iPhone初心者必見!スクショの撮り方とは
[2018.06.17] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneのスクショの撮り方は非常に簡単で、ホームボタンと電源ボタンを同時に押せば良いだけです。カメラで撮影される効果音が発生するので、周囲の環境には注意しましょう。隠し撮りされたと誤解されないため...
-
よくある質問シリーズ
[2018.06.15] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
本日の元気に営業中です。スマホスピタル秋葉原でございます。当店は秋葉原電気街口から出てすぐ!徒歩2分ほどで到着いたします。地下鉄日比谷線の秋葉原駅からでも東西自由通路がございますので、出口は逆になりま...
-
iPhoneのイヤフォンジャックの掃除方法をご紹介
[2018.06.13] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを所有されている方は、鮮明でクリアな音を楽しめることもあり、イヤフォンジャックが必須アイテムであることは間違いありません。ただ持ち運びなどでイヤフォンジャックを取り外したり、取り付けたりす...