iPhoneお役立ち情報
そろそろワイヤレスイヤホンデビューはいかが!?使ったら手放せない無線イヤホンのすすめ!
[2019.10.21] スマホスピタル秋葉原
ワイヤレスイヤホンのすすめ!
有線のイヤホンと無線のイヤホン、どちらが良いのかはよく話題にあがりますが
結論として自分のシーンに合わせて使うのが良いのではないかと思います。
ジョギングなどしている時は、充電がなくなって音楽が聞こえないのがいやだから有線イヤホンを使ったり。
家の中で作業中はコードがぷらぷらしていると煩わしいから無線イヤホンを使ったり。
その時その時で便利な方を用いるのがベストではないかと思います。
有線は使ったことあるけど無線はまだ使ったことがない、という方はこれを機に
デビューするのも全然ありだと思います。
近頃は有線イヤホンジャックがなく、無線イヤホンのみしか対応していない機種も存在するので
今後のためにも慣れておく必要があるかもしれません。
ワイヤレスイヤホンはかつての出始めの頃とは違い音楽もなかなか途切れにくく、イヤホン本体で操作も簡単にできるようになってきています。
どんどんと便利になっていくワイヤレスイヤホンはスマートフォンを使っていく上でマストアイテムになってくるのでぜひご検討ください。
それでは今回はおすすめのブルートゥースイヤホンをご紹介!
<powerbeats-pro(クリックすると公式ページに飛べます!)>
ワイヤレスイヤホンはたくさんありますがその中でも、かなり有名なイヤホンとなります。
値段を調べてもらうとわかるのですが、正直結構、高額な製品にはなるのですが
やはりその分の価値はあるかと思います。
本製品は日常的に使用していく分にはもちろんですが
ワークアウトの際にその力をもっとも発揮するように思います。
音質、という部分に強いこだわりを持つ方はAir Podsもご検討くださいませ。
本製品はバッテリー駆動時間は最長9時間と非常に長く設計されており
ワークアウトの最中にBGMがなくなってしまうという点を防ぎ易い設計になっております。
また耐沫、耐汗仕様となっており、激しい運動の際にも安心です。
形状はイヤーフック型となっており耳にフィットする形なので
ワークアウト中にずれたりするのを気にしないでも良いのはいい点です。
Air Podsと白一色だけち違いカラーバリーエーションがあるのも選ぶ際の重要な選択肢です。
ネイビーやモスも服装と合わせない色なので、様々なシーンにマッチします。
特徴として適切なOSとの接続であればリンク範囲も広いため
プレイヤーやスマートフォンをカバンなどにいれたまま、ジムでワークアウトを楽しめる事と思います。
上記で紹介した以外にも実に多くの素晴らしい昨日が搭載されているワイヤレスイヤホンです。
人気のある商品なだけにそのレビュー数もとても多いのですが概ね高評価となっております。
せっかくなのでこの機械にワイヤレスイヤホンをご検討されてはいかがでしょうか?