iPhoneお役立ち情報
ついに存在が明らかにされたゲーミングスマートフォン「ROG Phone3」
[2020.02.28] スマホスピタル秋葉原
先日、アメリカに本拠地を置く通信事業企業であるクアルコムが新製品のモバイル向けチップセットを発表しました。
「snap dragon865 5g mobile platform」
androidに搭載あれている事が多いチップセットの発表会でした。
製品名からわかるように今回のチップセットは新通信規格5Gに対応している製品になります。
韓国やアメリカではすでにサービスが始まっており、日本では2020年よりdocomoやauを皮切りに
春頃から各社スタートする形になっております。
具体的にいつ始まるかは言及されていませんでしたが、楽しみにしたいところですね。
さて、そんな発表会では、5G対応となったsnap drahon865を搭載よていとなっているスマートフォンの発表も行われました。
そんな中で、特に注目したのがASUSの機種です。
まずはZen Fone7。
現行最新機種であるZen Phone6はコストパフォーマンスに大変優れた機種となっており非常に人気がありました。
またアニバーサリーモデルもラインナップにも並び注目の的でした。
非常に欲しいと思った一台ですが予約なしでも大丈夫だろうと思っていたのですが購入できませんでした。
そして一番、おお!と声を上げたのはROG Phone3の発表でした。
現行モデルのROG Phone2は非常に高性能かつリーズナブルなお値段でこちらも人気がありました。
グローバルモデルであれば、時折、通販サイトにて割引チケットなどが付属されていることもありさらにお買い得に購入できました。
某サイトでは6万円台くらいで購入できてしまうという大幅な値下げも最近あり、再び脚光を浴びておりました。
ほぼ同年で発売されていたBlack shark2やred magic3と競い合っていたのが懐かしいです。
詳しい情報はでておりませんが、5g対応チップセット搭載というのは非常に大きな魅力であります。
5Gは大量接続、そして低遅延をうたっており
これによりスマートフォンゲームシーンも様々な変化を見せることがあるかもしれません。
アクセスが多くなってしまうと、接続できずにゲームがプレイ不可の状態なることがありましたが
5Gが到来すれば一斉にアクセスを開始してイベントプレイ可能!などもあるかもしれません。
より潤沢な通信技術を利用して、ムービーたくさん入ったり、新しいタイプのゲームがでてくる可能性もあります。
そこで、ゲーミングスマートフォンであるROG Phone3を用いればさらに快適なのはゆうまでもなし!
やっぱり注目したい製品です!
詳しい情報がで出次第またこちらのブログでお伝えしたいと思います!!!