iPhoneお役立ち情報
少しずつ増えてくる容量無制限wi-fi!しかし実際どうなのか。
[2020.06.11] スマホスピタル秋葉原
色々制限はあるのだけど
無制限Wi-Fiといっても完全に無制限、という訳ではない。
美味しい話にはいつも裏があるのと同じで制限自体はあるにはあるのだ。
ただ実際、本当に完全に無制限のWi-Fiも存在している。
おそらく知る限りではこの一社では?という感じだ。
「どんなときもWi-Fi」というサービスなのだが、色々と問題が2020年から騒がれており
契約する予定の方がもしいれば、事の顛末を見届けてからでも遅くないと思うのでちょっと様子を見よう。
特に通信障害系の問題が多く散見されるため気になる方はもう別の会社選んでしまったほうがいいかもしれない。
無制限という名の制限ルール
まずさっきも上げた完全無制限の「どんなときもWi-Fi」のように無制限のものも確かにある。
しかし実際に多いのは制限付きのあるものがほとんどだ。
ただ実体は非常に緩い制限なので、よほどの通信料を使う方でもない限りそんなに気にすることではないかもしれない。
例を挙げるとWiMAXは通信容量無制限を大々的に打ち出してかなりの成功を収めたが
実は三日間で10GBの制限が設けられており非常に緩いながらも、制限自体は存在している。
ただ三日間で10GBともなると逆に相当使いこまないと難しい数字なので実質ないものと考えて契約されている方も多いようだ。
スタッフ内でも、使用している方がいるため聞いてみると、その制限にはかかったことがないという返答であったため
やはり10GBを使うのは相当ハードルが高そうだ。
ワイモバイルのポケットWi-Fiも同様の制限があるのだが、同じ10GBであればやはり気にすることはあまりないかもしれない。
選ぶ会社が良ければ全然アリ
選ぶならやはりしっかり調べた上で契約することをおススメする。
会社にいたポケットWi-Fiを使用している3人に話を聞いてみたところ、時折確かに速度が遅い時もあるが概ね満足。
ポケットWi-Fiで接続するから、キャリアのプランを安いものに変えた。
格安SIMとポケットwi-fiで正直、満足しているといった意見をもらった。
大体使っていて満足できているようなので、これは結構いい意見をもらえたと思う。
ただ、3人が3人ともしっかりと会社選びをした上でレビューの確認もすべきとのことだった。
やはり通信環境というのは色々と変わっていく。
前は良かったけど今は微妙といった会社もやはり出てきているようなので、その辺も吟味するといいだろう。