iPhoneお役立ち情報
スマホはトイレの便器よりも汚い?!
[2020.09.02] スマホスピタル秋葉原
コロナウイルスの影響で少なからず影響を受けてます、スマホスピタル秋葉原店のブログです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
スマホスピタル秋葉原では営業中ずっと換気、アルコールでの店内の清掃、ビニールシートで飛沫感染の防止を徹底しています。
今日はスマホのお手入れについてのお話をいたします。
みなさん、お口の中ってトイレの便器よりも雑菌が多いことをご存じでしょうか?
なんと・・・スマホもトイレの便器よりも雑菌が多いと言われてます。
身体やお口はお風呂や歯磨きをするので、自然に綺麗に保つことが出来ます。しかし、スマホは気にかけないと除菌できませんよね。
一日にスマホを何回いじっているか考えたことはございますか?
人によっては数千回画面をタップしているらしいです。
では一日に何回手をあらっていますか?
私は職業柄結構多くの回数毎日手を洗ってしまいます。
しかしお休みの日などは、朝洗って、あとはトイレとごはんの前に洗うくらいで後はお風呂に入って
なんとなくそんなもんしか洗わない気がします。
しかしもっと洗わないスマホ!!綺麗にしていますか?
防水加工が施されているスマホを洗っているというツワモノに出会ったことがありますがオススメはしません。
では、スマホの掃除方法をご紹介いたします。
充電はせずにコネクターやアクセサリー類は取り外し、電源はオフにします。
繊維の付きにくいタオルや紙にアルコールを閉められてスマホを綺麗に拭きます。
湿らせ過ぎてしまうと、内部に水分が入ってしまうので気を付けましょう。
ついでにケースも拭きましょう!!もし、ケースの素材が洗っても大丈夫であれば中性洗剤で洗うのもいいかもしれませんね。
コロナウイルスが流行っているので、外に出たら手を洗うついでにスマホも綺麗に除菌することを強くオススメします。
スマホが汚いと言いますがなんでそんなに汚いの?
・いろいろなものを触った手で触る
・トイレに本や雑誌代わりに持ち込む人もいる
・電話をするのに皮脂などが画面に着いた状態になる
・基本的に洗わない
まとめ
スマホは想像以上に汚れています。
便器よりも汚いと思うとゾッとしますよね。
何気なくスマホを置いているそのテーブル、棚は綺麗ですか?
料理中、汚れたスマホを触った手でご飯を作ったりはしてませんか?
1日に1回、寝る前でもいいのでスマホは綺麗に拭きあげましょう!
くれぐれも水で洗うなどの行為はやめてくださいね。水没の原因となります。
修理速報一覧記事
スマホスピタル秋葉原店では修理件数5万件突破★iPhone画面修理・バッテリー交換をはじめ、android機種、ゲーム機の修理も行なっております♪当店で行なった修理の数々を下記よりご確認いただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー