iPhoneお役立ち情報
新iPhone12シリーズ発売開始!端末料金と月々の支払は総合的に見てどこで買うのが安いのか。
[2020.10.27] スマホスピタル秋葉原
先日、新機種のiPhone12シリーズが発表されました。
新機種はiPhone12mini・iPhone12・iPhone12Pro・iPhone12ProMaxの4モデルが発表されました。初の「mini」シリーズは気になるものです。
機種によって予約、発売日が異なります。もうすでに新機種を手にしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
iPhone12/12Pro
10月16日(金)予約開始
10月23日(金)発売日
iPhone12mini/12ProMax
11月6日(金)予約開始
11月13日(金)発売日
来月の今頃には新機種を持っている人が増えるわけですね!!
料金
Apple公式料金(税抜き)
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
64GB | 74,800円 | 85,800円 | – | – |
128GB | 79,800円 | 90,800円 | 106,800円 | 117,800円 |
256GB | 90,800円 | 101,800円 | 117,800円 | 128,800円 |
512GB | – | – | 139,800円 | 150,800円 |
ドコモ端末料金(税抜き)
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
64GB | 未公開 | 101,386円 | ー | ー |
128GB | 未公開 | 109,296円 | 129,096円 | 未公開 |
256GB | 未公開 | 123,552円 | 142,560円 | 未公開 |
512GB | ー | ー | 169,488円 | 未公開 |
ソフトバンク端末料金(税抜き)
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
64GB | 未公開 | 110,880円 | ー | ー |
128GB | 未公開 | 116,640円 | 137,520円 | 未公開 |
256GB | 未公開 | 131,040円 | 151,920円 | 未公開 |
512GB | ー | ー | 180,000円 | 未公開 |
au端末料金(税抜き)
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
64GB | 未公開 | 103,430円 | ー | ー |
128GB | 未公開 | 108,260円 | 127,495円 | 未公開 |
256GB | 未公開 | 122,435円 | 140,750円 | 未公開 |
512GB | ー | ー | 168,170円 | 未公開 |
やっぱりAppleStoreで買うのが1番お得?
上記の料金表で分かることは、結局Appleの公表している価格が1番安い価格設定となっています。しかし、端末の価格はキャリアによって異なるため、一概に1番安いとも言えません。一般的にAppleが直営するAppleStoreのほうが割安にはなります。原則、一括購入となるので、分割手数料等もかかりません。
最新機種で尚且つ購入当初からSIMフリー端末がいい場合(格安SIM)は断然お得と言い切れます。
キャリアで購入すると高いの?
そういう訳でもありません!iPhone12の64Gのみ上記の端末価格(割引適応外)で1番料金がお安くなっているのはドコモです。その他の機種は全てauが1番安く設定されています。
キャリアで購入するとキャリアで用意されている割引プランがあります。各キャリアごとに色々なプランがあり、割引プランによってはAppleStoreで購入するよりもお安く購入できます。
ちなみにiPhone12は※MNPの場合、ドコモが1番安くなります。
※Mobile Number Portabilityの略。スマートフォンの電話番号はそのまま利用でき、乗り換え先のキャリアを利用できること。
量販店での購入ってどうなの?
量販店での購入はポイントが付帯されることがあるので、貯めているポイントがあれば大変お得です。
また、キャリアと違い、一カ所で様々なキャリア(格安SIMを含む)やスマートフォンがあり、比べることができます。SIMフリー端末も購入可能ですので、とても便利です。スマートフォンに限らず、家電のプロに根掘り葉掘り専門的なことを聞けます。
携帯代が安くなるって本当?
今年、安倍首相から官房長官だった菅氏が新総理大臣に就任しました。就任当初から何かと話題な菅新総理は「携帯料金を4割程度値下げする」と明言。
実際、携帯代を高いと感じている国民は大多数います。大手キャリアを利用している方の毎月の携帯代は平均1万円を超えます。仮に4割程値下げすることができれば菅内閣の支持率も上がり、国民も大満足なのではないでしょうか?
日本って携帯代高すぎない?
菅新総理大臣は「国民の財産の電波の提供を受け、携帯電話の大手3社が9割の寡占状態を長年にわたり維持して、世界でも高い料金で20パーセントの営業利益を上げ続けている」と値下げに対する意欲的な意見を述べていました。
実施されてきた携帯料金システム
通信契約に紐づく端末代金の値引きの禁止し、端末代と通信料金を分離し「分離プラン」の導入、さらに長期の契約を結ぶ代わりに通信料を下げる「2年縛り」の解約金を9,500円から最大1,000円に大きく値下げしました。ちなみにドコモ、auは解約金1,000円、ソフトバンクは0円。ソフトバンクは2年縛りの契約もありません。ドコモ、auは条件付きで2年契約があります。キャリアに関してはそれぞれのニーズによるので、どこのキャリアが1番いいかは消費者次第ですね。
日本の大手キャリアは価格設定が世界的に見ても高額で暫定1位です。政府は大手キャリアにだけに目を向けず、格安SIMの楽天モバイルなどの新規キャリアを押しています。
大手キャリアと格安SIMの比較
大手キャリア
①通信速度、通話の品質が良い
通信速度の上りと下りの速度は格安SIMと使用している周波数が異なるため通信速度が大きく異なります。上りはそこまで大差は気にならないと言われていますが、下りは大きく異なります。また、周波数の割り当てはキャリアによっても異なるため、キャリアでの格差も生まれているのが事実です。
②最新機種を割引購入できる
キャリアにはお得なプランや価格設定が多くあります。各キャリアの客寄せのため、種類は豊富です。また、キャリアの乗り換え時には実質、本体料金無料なんてプランも用意されています。
③修理サポートが手厚い
iPhoneには購入と同時に加入できるAppleCareという保証サービスが付帯されています。しかし、心配な方はAppleCareとは別に保証プランを追加で付帯します。キャリアによってことない、本体交換サービスや修理時の修理代金の保証サービスなど。スマホスピタル秋葉原店でも修理後に保険請求をされるお客様から作業明細書の依頼を受けることがあります。
④通信制限がない・通信プランが豊富
通信制限は普段、スマートフォンを使う時間が長い方には大変重要です。通信速度の遅いキャリアを利用していると通信制限にかかりやすく、いざ調べものをしたい時にとても不便です。主に通勤時間帯や夜の一定の時間は利用者数が増えるため、通信速度の遅いキャリアは不利になります。
格安SIM
①月額料金が大手キャリアの半分以下
大手キャリアの月額料金は平均、1万円~と言われています。しかし格安SIMは平均3,000円前後。高くても4,000円ほどです。料金を抑えたい方は格安SIMがぴったりです。
②本体はなく、SIMだけの購入が可能
新しいスマートフォンが必要ない方、単純にSIM7カードだけ入れ替えて使用したい方などそれぞれのニーズに合った使い方ができます。スマートフォンを2台持ちする必要がありません。
③格安SIMは契約期間の縛りが緩い
大手キャリア2社は2年縛りのプランがありますが、格安SIM1年プランなど縛りが緩くなります。
④格安SIM独自の格安プラン
格安SIMにもお得なプランがあります。YouTubeや動画サイトの見放題、毎月1本の最新映画は見れるサービスなど。
まとめ
最終的におすすめは何だろうと考えると単純にiPhoneはAppleStoreでの購入が1番お得で尚且つ、SIMフリーで購入ができるのでおすすめでしょう。最初からSIMフリーであればキャリアの変更の必要もないためお得です。しかし、大手キャリアユーザーはキャリアを通して購入するとポイントやプランでお安く購入できますし、格安SIMは月額料金がダントツで安いです。
結局のところ、人それぞれなんです。どこにお金をかけるかはその人次第。スマートフォン本体にはお金をかけたくないけど通信速度は譲れない、スマートフォンにはお金をかけたいけど月額使用料は安く抑えたなど。
最新機種のiPhone12シリーズがもう手元に届いた方もチラホラ。修理業者としては購入元、利用しているキャリアが気になるところです。
おわり
修理速報一覧記事
スマホスピタル秋葉原店では修理件数5万件突破★iPhone画面修理・バッテリー交換をはじめ、android機種、ゲーム機の修理も行なっております♪当店で行なった修理の数々を下記よりご確認いただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー