iPhoneお役立ち情報
バイブレーションが鳴らないマナーモードって?
[2017.03.08] スマホスピタル秋葉原
iPhoneにはバイブレーションが鳴らないマナーモード「おやすみモード」があります。
バイブレーションや画面表示もなしなので、電話の着信やメールの受信の通知をしないようにすることができます。
「おやすみモード」の名前の通り、就寝時、電話やメールの着信音で起こされたくない方に最適です。
また、就寝時だけでなく会議中などにも使える機能で、大事な会議をバイブレーションの騒音で邪魔されたくないですとか会議に集中したいという方におすすめです。
バイブレーションの振動は意外と大きく、机の上に置いておくと静かな会議では目立ちます。
「おやすみモード」の機能は、画面下端からスワイプして表示される、コントロールパネルにある、三日月マークをタップすることで有効となります。
時間指定もできますので、自分が指定した時間帯だけ「おやすみモード」設定することも可能です。
「おやすみモード」中であっても設定しておけば、着信を許可した人からの電話やメールの通知は可能です。
ただし、マナーモードに設定していないと着信音が鳴ることがあるので注意が必要です。