iPhoneお役立ち情報
子供にiPhoneを持たせるデメリット
[2017.04.07] スマホスピタル秋葉原
最近は低学年の小学生が普通にスマートフォンを所有する時代となりました。
友達との連絡手段がSNS、またはメッセンジャーアプリが普通の時代であり、またiPhoneを持っていないと学校での友達の輪に入りづらくなる、万が一のセキュリティ対策が出来づらい等、色々なデメリットが世間的に生まれてきました。
子供が学校で仲間外れにされては困ると大慌てでiPhoneを低学年の子供に買い与える保護者の方も増えつつありますが、メリットだけでは無く、持たせる事には大きなデメリットも潜んでいます。
近年多発し、また深刻化しているのがsnsいじめです。
snsに実名で特定の子供への悪口が投稿されたり、見えないところで勝手に個人の恥ずかしい写真が拡散されたりと、ネットを悪用した陰湿ないじめが始まっています。
またゲームアプリにハマり過ぎてスマートフォン依存症になる子供の増加しています。
更には青少年を非行に走らせる危険なサイトもiPhoneがあるとアクセスしてしまい、まだ善悪の区別が難しい低学年の頃に無闇に買い与えると、親の目が届かないネットを介してトラブルに巻き込まれる確率が上がります。