iPhoneお役立ち情報
使い方①
[2017.04.22] スマホスピタル秋葉原
こんにちは(^^)
秋葉原駅、電気街口より徒歩30秒!
アトレの目の前、LAVIとラジオ会館の間!
PABLO miniと同じビル、4階にございます!
あなたの街のiPhone(アイフォン)修理屋、スマホスピタル秋葉原店でございます⊂((・⊥・))⊃
すっかり寒くなり、冬場になりましたね(^ ^)
風邪にはお気をつけください^_^
本日はiPhone(アイフォン)の使い方についてごしいたします(゚∀゚)
まずは初期設定から…
初期設定時をはじめ、できるだけ早い段階で設定しておきたいのは、細かな便利設定よりもセキュリティ面でしょう。iCloudや指紋認証、パスコード、ロック時間の設定など、安全にiPhoneを使うための重要ポイントをまとめました。
iCloud(アイクラウド)の設定
iCloud(アイクラウド)は、アップルが提供しているクラウドサービスです。バックアップをとったり「iPhoneを探す」など、緊急時に不可欠なサービスが含まれています。
最初に必ず設定しておきましょう(゚∀゚)
iCloud(アイクラウド)の設定は「設定」アプリのiCloud(アイクラウド)でおこないます。
Apple IDとパスワードを入力し、サインインをタップします!
Apple IDを持っていない場合は、Apple IDを新規作成をタップして作成できます。
iCloud(アイクラウド)を設定すると、「iPhoneを探す」は自動でオンになります。
iPhoneを探すでは、同名のアプリやiCloud(アイクラウド)のウェブサイトを通じて、同じApple IDでサインインしている端末の位置を地図上で確認できます。うっかりiPhone(アイフォン)をなくしてしまった時に、頼れる唯一の機能といっても過言ではありません。
本日はiCloud(アイクラウド)についてご紹介いたしました‼︎
iPhone(アイフォン)修理でお困りの際はスマホスピタル 秋葉原店までどうぞ!
スマホスピタル 秋葉原
03-5577-5547