iPhoneお役立ち情報
ウイルス感染の経路
[2017.05.10] スマホスピタル秋葉原
PC接続の際にウイルスに感染して、パソコンが滅茶苦茶になることは誰でも知っています。
しかし、それはスマホの中でも安全性の高いiphoneであっても例外ではありません。
公式Appストア以外からのインストール や 悪意のあるサイトへの訪問というような理由で感染する危険性があります。
まず、公式Appストア以外からのインストールに関しては、iphoneに関してはアンドロイドのスマホに比べ、アプリの安全性の基準を厳しくしており、普通は公式のもの以外はインストールできないのですが、それでは満足できずに他のものをインストールする人がいます。
そうなれば、安全性が低いわけですから感染しても文句は言えないですね。
次に、 悪意のあるサイトへの訪問に関しては、昔から言われていることですが無くなることはありません。
その中でも感染しやすいものとしてはエロサイトや競馬などのギャンブル系統のものです。
しかも、今は厄介なことに感染したことに気が付かないようにするものや実は感染していないのに感染したと思い込ませ、安全性の低いアプリをインストールをさせるような手口で感染させようとします。
皆様もお気を付けください。