iPhoneお役立ち情報
iPhoneが圏外に!? 原因と対策 パート2
[2017.10.01] スマホスピタル秋葉原
こんにちは、株式会社シグナストラスト スマホスピタル秋葉原です。
前回は、iPhoneが圏外になってしまったときの原因と対策をテーマにお話し、圏外への対策をする前には必ずデータのバックアップを取る必要があるということをお伝えいたしました。
今回は、iPhoneが圏外になってしまう具体的な原因と対策について詳しくお話させていただきます。
iPhoneが圏外になってしまう原因 その1
<通信事業者側の電波障害>
通信事業者であるau、docomo、softbank側で、電波障害が発生してしまっていると、手持ちのiPhoneもそれに影響を受け圏外になってしまう場合があります。
この場合は、自分がなんとかして対策できるレベルの問題ではありません。各社のウェブサイトなどで、事業者からの電波障害情報を確認するようにしましょう。
iPhoneが圏外になってしまう原因 その2
<simカードの不具合>
simカードの不具合によっても、圏外になってしまうことがあります。
対策法としては、一度iPhoneの電源を切って、simカードを取り出し、清潔な布やティッシュなっで黄色い箇所を丁寧に拭きます。
そして、カードを戻し、確認してみてください。それでも直らない場合は、simカードをキャリアショップで交換してもらう必要があります。
次回に続きます。