iPhoneお役立ち情報
AssistiveTouch???
[2017.09.26] スマホスピタル秋葉原
こんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!!
iPhone(アイフォン)、iPad、Android、Nintendo 3DS、PSPの各種修理を承っているスマホスピタル秋葉原でございます。
お使いのスマホやゲーム機が故障や不具合でお困りのことがございましたら是非、当店にご相談くださいませ!!!
突然ですが、iPhoneは7からホームボタンが感圧式(実際には押し込んでる訳ではないですが、ホームボタンに振動を起こすことでホームボタンを押したと認識させている)に変更となりましたよね!
ですが、iPhone(アイフォン)の修理を行っていると、7よりも前のモデルもやはりまだまだ相当数があるなぁという印象です。
そんな6s以前の機種だと、そのホームボタンがヘタっている端末もよくあります。
まぁ普通に使用していても、一日に何百回と押しているはずですものね汗
そんなホームボタンを少しでも労りたいって気持ちの時(私も前に使っていたiPhoneのホームボタンは押し込むと引っかかるような怪しい操作感になっちゃてました泣)
実は便利な機能があるんですよ!
それが「AssistiveTouch」です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
実は修理を行う際に色々と重宝するのがこちらの機能でして。。。。。
一般の方はあまりご存知ないかも???なんですが!
知っていると色々と便利ですよ♪
このAssistiveTouchを画面に出す方法は簡単なんです。
【設定】→【一般】→【アクセシビリティ】→【Assistive Touch】と画面を変えていき、ONにするだけです。
これで画面上に丸いポチっとした点が現れます。
これだけでAssistiveTouchが使えるようになります。これでホームボタンの機能が代用できるのです。
なんだかボタンがパカパカしてきたなぁー。。。っていうときにはこちらを使う事でホームボタンの劣化を少しでも食い止めることができますね。
また、AssistiveTouchは指の動きに追従してくるので、画面自体の動きがおかしい汗
っていう時にはこのAssistiveTouchを指でなぞる事で、画面の反応も確認できます。
(ここが実は修理屋には重要ポイントだったりします!)
この他にも実は色々とカスタムできるので、使い方は深かったりします。皆さん、意外と存在自体を知らないので良ければ使ってみてください。
スマホスピタル秋葉原店
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホ
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-554