iPhoneお役立ち情報
iphoneが濡れた!正しい対処法を教えます!
[2017.11.20] スマホスピタル秋葉原
「急に雨が降ってきた、傘を持っていない。。。」
「iphoneを落とした、運悪く水たまり。。。」
「お風呂でiphoneをいじっていたら、手が滑って落としてしまった。。。」
そんなトラブルで、自分のiphoneがびしょびしょになってしまったとき、あなたはどうやってiphoneを乾かしますか?
もしかして、特に気にせず電源をオンにしたままにしていませんか?
iphoneを振って、水気を飛ばそうとしていませんか?
それ、絶対にやってはいけません。
iphoneは電子機器です。もし万が一、本体内部に水が入り込んだ状態になっていた場合、電気が流れるとやはり良くないです。大丈夫だろという慢心は、あなたのiphoneを壊すという悲惨な結果を招きます。
また、濡れたiphoneを振ってしまうのも同様に、万が一内部に水が入り込んでいたら、内部に水をばらまく行為に等しいのでやめてください。
では、濡れてしまったiphoneを安全に乾かすにはどうしたらいいのか?
(1)電源をオフにする
(2)タオルや服で拭く(※この時振りすぎないように注意する)
(3)出来るだけ自然に乾くようにiphoneを安静にしておく
→家にジップロックと乾燥剤がある方は、それらを使ってみるのも良策です。
これらの作業をしてもいつもと動きが違うなどの障害が残る場合は、水没修理も受け付けている業者さんに持っていきましょう。当店でも受け付けていますので、ご利用ください。