iPhoneお役立ち情報
新型iOSでiPadはどう変わったのか?
[2017.11.29] スマホスピタル秋葉原
みなさんこんにちは!
スマホスピタル秋葉原店です!
私たちのブログに来ていただきありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
本日はiPadの便利になった機能についていくつかご紹介いたします!
iPhone8の発売に伴いiOSのアップデートが発表されて、もうすぐ1ヶ月たちますね(`・∀・´)
みなさんのiPadはアップデートもうしましたか?
リリース当時は不具合もいくつか見つかっていましたが、どんどん改善されていくのを願っています(´⊙ω⊙`)
しかしながら、アップデートにより、もっともっと今までより便利になった事も沢山あるんですよね(*・ω・)ノ
アップデートをするのかしないのかは、人それぞれですが、アップデートする事によって、どんな便利な機能が追加されたのでしょう?
個人的な意見になりますが、私のオススメポイントはThe Dockの追加です(^ω^)
パソコン自体もMacを使っているのですが、下にアイコンが表示されているあの機能がこれです!!!!
この機能の追加により、iPadでもMacのパソコンのようにアイコンが下に表示さされるようになり、より使いたいコンテンツにスムーズにアクセスできるようになりました( ̄∇ ̄)
これ、Macのパソコンユーザーならわかると思うんですが本当に便利で、し!か!も!!よく使う項目や、次に使いそうな項目をiPadが考えて出してくれるらしいんですよ!!
まさに機械ではなく個人個人のコンシェルジュ的な存在ですね。
これによりiPadでもパソコンのような使い勝手が実現するのです!!!
やっぱりすごいv(^_^v)♪
次に、おすすめポイントですが、ドラッグ&ドロップでしょう!!
iPadの一画面上で自分の使いたいものがなんでもかんでもドラッグ、ドロップが出来ちゃうんです。
説明が下手で申し訳ないと思いますが、おー!!!まってたー!!ってなる機能ですよね!!
パソコンを超えてしまうのではないか!!と思っちゃうくらいですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
他にも新機能のクイックタイプ!!
クイックタイプと文字だけで見るとよく分かりませんが、こちらは文字をタイピングする時に便利な機能で今まではキーボードを変換してわざわざ打っていたようなものもそのままの画面で、キーボードを変えずに打てちゃうという、時短機能!!
ほかにも沢山機能はありますが今日はこのくらいにしておきます。
使いにくい?って思うかもしれませんがどんどん新しく機能的に進化するのがiOSの特徴。
どんどん常識を覆してくれて毎回たのしみです(≧∀≦)
以上iPadの便利な機能のご紹介でした!!