iPhoneお役立ち情報
Galaxy S7 edgeのメンテナンス機能
[2017.12.21] スマホスピタル秋葉原
iPhone(あいふぉん)・スマホ・ゲーム修理のお店、スマホピタル秋葉原店です。
当店は秋葉原駅電気街口から、わずか10秒の立地にあります!
携帯用フィルムなども置いていますので、秋葉原に来た際には是非お立ち寄りください。
今回はギャラクシーシリーズの【Galaxy S7 edge】に絞った機能の御紹介です。
Galaxy S7 edgeのメンテナンス機能を使い、常に最高のパフォーマンスを手に入れる!
端末自体が大容量かつSDカードも対応してるGalaxy S7 edge。もはや容量など気にしなくても平気ですが、定期的にメンテナンスを行なう事で常に最高のパフォーマンスを発揮できる様にしましょう。
今回は簡単にメモリ内の掃除などができる機能【スマートマネージャー】を使用します。
設定画面より【スマートマネージャー】の項目をタップすれば、この機能を呼び出すことができます。メイン画面にはバッテリー、ストレージ、RAM、端末の保護の4つの項目が表示されます。
それぞれをタップすると、各項目の状態をチェックできます。
バッテリー
バッテリーをタップすると、バッテリーの詳細設定画面になり、残りの使用時間などが表示されます。
アプリの使用電力の最適化などもここで行えます。
ストレージ
ストレージもおなじ様にストレージの詳細設定画面となります。
ここでは、不要なキャッシュファイル(一時的に保存されるファイル)やアプリを削除できます。
RAM
バックグラウンドで動いているアプリが一覧で表示されますので、いらないアプリを終了させる事でパフォーマンスを向上出来ます。
端末の保護
使用端末のセキュリティ状態を確認出来ます。
最も簡単にできるメンテナンスは、ストレージとRAMの掃除。メイン画面下にある【全て消去】をタップすると不要なものが削除されて、RAMとストレージの空き容量が増えます。
再起動をすれば不要ファイルは削除されますが、再起動は面倒という時にこの機能を活用して下さい。
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547