iPhoneお役立ち情報
iPadの便利機能
[2017.12.29] スマホスピタル秋葉原
iPhone(あいふぉん)・スマホ・ゲーム修理のお店、スマホピタル秋葉原店です。
当店は秋葉原駅電気街口から、わずか10秒の立地にあります!
スマートフォン用フィルムやケースカバーなどのアクセサリーも置いていますので、秋葉原に来た際には是非お立ち寄りください。
12月も半ばになって、寒い日々が続いてますね。
私は久し振りに風邪を引いてしまいました。
今月は忘年会やクリスマスといった楽しいイベントが沢山あるので、皆さまは体調に十分にお気をつけください。
さて、話は変わりまずが本日はiPadの便利な機能として、同じアップルの製品でもiPadで出来て、iPhoneでは出来ない便利な操作が存在します。
本日はその中でいくつかご紹介したいと思います。
1.Safariで消してしまったタブの復活
ブラウザアプリのSafariでタブを利用できるのはiPadだけですが、タブの【+】ボタンを長押しすると過去に閉じたタブの一覧が表示されます。
間違えて消してしまったタブも開き直せる裏ワザです。
2.画像の一括選択
写真アプリで編集から写真を選ぶ際に、一度に複数の画像を選択するには並んだ画像を指2本でなぞるだけ。
3.iPadでのフリック入力
フリック入力はiPhoneだけの機能ではない。
iPadでもフリック入力は可能です。
キーボードの一番右下にあるキーボードを【しまう】ボタンを長押しすると、【分割】の表示が現れます。これを選ぶと、キーボードが左右に分割されます。この時にキーボードを切り替えるとiPhoneで見慣れたキーボードが現れます。あとはスマホの様にフリック入力をするだけ。
4.キーボードの分割
分割されたキーボードには隠しキーが存在する。
分割された時に向かい合っているキーが実は隠しキーとして用意されている。表示はされていないが、【Y】【H】【B】【T】【G】【V】が隠されています。
以上4つの機能の紹介でした。
アップルユーザーのみな様は全てご存知でしたでしょうか?
キーボードの分割などは意外と知らない方も多いので、ぜひ周りの方にも教えてあげて下さい。
当店ではiPhone4からiPhone7まで各種パーツをご用意しておりますので、交換が出来るか分からない箇所の場合でも是非ご相談下さい。
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547