iPhoneお役立ち情報
ゲーム機修理のよくあるもの
[2018.01.22] スマホスピタル秋葉原
こんにちは!
スマホスピタル秋葉原店です( ^ω^ )
秋葉原電気街口でてすぐ!!!
ホームページの方にわかりやすい写真付きの地図が載って居ますのでそちらを見て来ていただくとスムーズにご来店いただけるのでおすすめです(`・ω・´)
当店では、iPhone(アイフォーン)のパーツ交換修理、Xperia(エクスペリア)やGALAXY(ギャラクシー)、iPad(アイパッド)の画面修理。
様々な修理をおこなっておりますので、何か直そうと考えている方!なにかわからない事などがございましたらお気軽にお電話ください(^_^)
お見積もりだけでも無料診断させていただきます!
ご予約いただければ、最短15分から修理をおこなっております。
機種により在庫状況が異なりますので、お電話頂くとスムーズに最短時間での受け渡しが可能です(*^▽^*)
さて、本日は3DSでよくある修理箇所についてご紹介致します。
当店では3DSの修理も行なっているのですが、ダントツで多いのがスライドパッドのお取り替えです。
こちらは画面左側の丸い部分のことです^_^
スライドパッドがあることにより十字キーを使わなくてもくるくる上下するだけで、上下左右に移動できる便利なパーツなのですが、やはりゲームでも沢山使うことが多いので、壊れてしまうことが多いようです!
スライドパッドのなかでも壊れている原因が大きく2つに分かれているのですが、まず1つ目はスライドパッドのゴムの部分の破損などによる修理です(^_^)
こちらは目で見ても分かるくらいなのですが、例えばゴムの部分がポロッと取れてしまっていたり、付け根の部分が浮いていて取れそうだったりするとこちらの修理になります^_^
つぎに内部のパーツの場合です。
外的にはとくに損傷がなくても、触っていなくても勝手にスクロールされてしまったり、上下左右がデタラメに動いてしまったりといった場合ですと、中身のパーツの部分のお取り替えが必要になります(^_^)
ほかにも、中身のバネが壊れてしまってスライドパッドが真ん中に戻らなかったり、症状はその機種や使い方によって色々違いはありますが、基盤自体が壊れていなければパーツ交換でほぼ直ると言える修理になります(^O^)
こちらの修理はお預かりからお時間30分ほど頂いております!
お困りの際はお気軽にスマホスピタル秋葉原店までお電話ください\\\\٩( ‘ω’ )و ////
以上3DSでよくある修理箇所のご紹介でした!!
皆様のご来店おまちしておりまーす!!