iPhoneお役立ち情報
iPhone5sのよくある修理
[2018.04.03] スマホスピタル秋葉原
みなさんおはようございます!
今日も元気に営業中ですスマホスピタル秋葉原店です!
スマホの画面修理、バッテリー交換、水没修理、その他箇所のパーツのお取り替え、など、秋葉原店ではiPhone(アイフォーン)、Android(アンドロイド)、Xperia(エクスペリア)など、さまざまな修理を行なっております。
何かございましたらお気軽にご相談ください!
本日はiPhone5sについての修理が多い箇所についてのご紹介をいたします。
iPhone5sの特徴については本日の別の記事に書いてありますが、こちらでは今回修理が、おおい箇所についてご説明いたします。
iPhone5sで、やはり1番多いのは発売から年数が経っていることもあり、圧倒的に多いのはバッテリーの交換修理になります。
経年劣化や、オーバーチャージが原因で使いこんでいるうちに、バッテリー自体の持ちが早くなってしまったり、バッテリーが膨張してきてしまったりという問題が多いです。
こちらの機種に限らずなのですが、このままつかい続けると、りんごループというアップル製品独特の、ごくまれに起こってしまう、起きたらなおるかわからない、厄介なものになってしまう可能性もあります。
バッテリーの減少などで起こることが多いので、新しくバッテリーに取り替えることで、元どおり使えるようになることもありますが、場合によっては初期化しなくてはいけなくなったりなんていう場合もあるんです(*⁰▿⁰*)
そんな状態にならないように、バッテリーの交換の目安は使い方にもよりますが2年前後になります。急激に減るようになったり電源がおちてしまうようになったら、すぐに新しいものにお取り替えするのをおすすめします。
さて、はなしはそれましたが、他にも5sで修理が多いのは、画面を除くとドックコネクターの修理などです。
こちらも、使っている年数がどうしても長いとコネクターの部分を抜き差しする回数も自然と多いので、おもにされてしまって劣化したりということが多いです。
充電が出来ないと単純に使えないので、困りますし、パソコンでバックアップを取られている方はパソコンで認識しにくくなります。
こちらもとても重要なパーツですね。
以上簡単にですがiPhone5sの修理が多い箇所についていくつかご説明させていただきました(^○^)!
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
03-5577-5547