iPhoneお役立ち情報
iPhone7の特徴ってなに?
[2020.09.09] スマホスピタル秋葉原
時代の名機 iPhone7
残暑はまだまだ厳しく、なかなか収まるようで収まらない例のウイルスに気分はどん底です。
こんな日は、iPhoneの豆知識でもちょっと入れ込んでおいて、iPhone博士に一歩近づきましょう。
本日もスマホスピタル秋葉原店は元気に営業中です!!
本日はiPhoneの特徴について、説明してみるシリーズで、iPhone7についての解説をさせて頂きたいと思います!
こちらのiPhone7は今までのiPhoneシリーズのなかで最高傑作と言われるほどの実力なんです!!
どんなところが?気になるとこですが、説明させていただきたい部分はたくさんあるんです!
まず特徴として、大きく6s以前のiPhoneと変わったところが、iPhoneシリーズで初のおさいふケータイ機能が搭載されました。
今では当たり前になりましたが、これにより、Apple Payや、スイカやパスモが使えるようになりました。
個人的にもこれは凄く助かる機能で、今まで電車の乗り降りはいちいちお財布を出してぴっ!としていたのですが、iPhoneのままぴっ!!っといける!!
特に通勤や通学の時の買い物はいちいち財布をだしてお金を取り出すのは結構面倒です。
店舗内でもまだまだ気を使わなければいけない場面も本当に多いため、スピーディーに
買い物が終わらせられるのは素晴らしいです。
そして、ほかにもいっぱいあります。
iPhoneシリーズ初の、耐水機能!!
ただ、精密機械ですので、あまり濡れるのはやはりおすすめはしません!!!
それから、イヤホンジャックの廃止ですね!!
ワイヤレスのイヤホンか、充電口のところに付属のものをさすと、イヤホンも使えますが、どんどん、無駄なものを排除して行くiPhone。
この後のiPhone Xではホームボタンも無くなりますが、たしかに無くなった瞬間には、えー!なくなるの?便利だったのにー。
なんてゆうパーツがありますが、実際無くなってみると、無いのが当たり前になり、スマートになるので、むしろなんで今まであったの?なんて思うこともしばしばあります。
話は戻りまして、実は7でもついてはいるのですが、ホームボタンの変更自体はされているのです!!
いままでと構造が変わったりしてるんです。
そのために、例えば指紋が壊れてしまうと一緒にホームボタンも壊れたりとセキュリティ面自体はとても強化されているのです。
スマホスピタル秋葉原店でした!!!