iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
急にiPhoneの電源がつかなくなったり、使えなくなってしまった場合の対処法
[2018.11.19] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
朝起きたらiPhoneがうんともすんとも言わなくなってしまった。
昨日までは普通に使えていたのに、急にiPhoneの画面が真っ暗になってしまって、使えなくなってしまった。
電源が付いているのかも良くわからないけど、この状態から、どうすれば良いかわからない。
そんなお客様のご来店や、お問い合わせが日々ございます。
新しいiOSにアップデートされてから、よく起こるようになりました。
このような状態になった場合、
まずできることは、パソコンにつないでリカバリーモードに入れたら、更新をするということです。
お客様ご自身でもパソコンをお持ちでしたらお店とできる内容は同じです。
当店でこのような状態をなおすメニューもございますが、やってみないと分からない修理になりますので、100パーセントなおるかどうか、正直なところわかりません。
あくまでも、やってみてなおれば!
という修理になってしまいます。
ここ最近このようなお問い合わせが本当に多いのですが、原因は、正直完全にはわかりません。
iPhoneではアップデートなどがあると、ごく稀にこのようなことが起きます。
もちろん起きない時もございますが、多発する時期はあります。
システムの問題が考えられますが、使い方が悪かったからなるわけでもどうやらなさそうで、細かく原因を解明出来ていませんが、おそらく、なってしまったら仕方がない。
なおればラッキー。そんな感じで考えていただければと思います。
実際精密機械なので、いつなにが起こるかなんてことは分かりません。
なので、バックアップだけはとっておくことにしましょう。
話はもどりますが、パソコンにつないで更新を押せたら、希望が持てます!
出来なかった場合は復元をやってみましょう。
しかし、復元というのは工場出荷状態に戻るので、データは消えるというふうに考えておいてください。
バックアップがある場合は、復元後に戻せば今まで通りつかえるようになります。
バックアップが無い方は残念ですが諦めるしか無いです。
データを復元する事は不可能です。
以後バックアップをとるように気をつけてください。
しかし、復元すらできない場合も多々あります。
新しいiOSがでるのを気長に待つしか無いです。
気の毒ですが、iPhoneでこのような事が急に起こっているというのは現実にございます。
みなさんも、バックアップだけはもしもの時のためにとっておいていただくよう強くお勧めいたします!
パソコンがない場合当店でもデータ復旧サービスを行なっておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
以上スマホスピタル秋葉原店でした!