iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
大画面スマホってどんなのがあるの?
[2020.06.02] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんにちは!スマホスピタル秋葉原店のオタク1号です!
今回ご紹介するのはこちら!
「大画面スマホ」
近年、スマホの大型化が進んでますね。
しかし、現状は小さいスマホを持ちたいという日本人が増えています。
なので今回はなるべき大きいスマホを紹介できればと思います!(←話の流れが……)
①iPhone 11 Pro Max
②OPPO A5 2020
③Galaxy Note10+
①iPhone 11 Pro Max
高さ:158mm
幅:77.8mm
厚さ:8.1mm
画面サイズ:6.5インチ
※1インチ=2.54cm(対角線の長さ)
つまり、画面サイズが6.5インチということは約16.5cmですね。
でかっ。そのサイズが画面になるわけです。いや、でかい。
と、思いましたが、私の端末も6.5インチでしたw
②OPPO A5 2020
高さ:163.6mm
幅:75.6mm
厚さ:9.1mm
画面サイズ:6.5インチ
画面サイズは11 Pro Maxと同じですが、高さ、厚さは少しだけA5 2020の方が大きいみたいです。
しかし、大きいと言っても数ミリ程度ですので、大した差はないでしょう。
③Garaxy Note 10+
高さ:162.3mm
幅:77.2mm
厚さ:7.9mm
画面サイズ:6.8インチ
他の端末よりも小さいまたは同等なのに画面サイズが大きい。ほぼ画面です。
Noteシリーズは元々大きなサイズで作られています。
Noteシリーズはクリエイター向けの端末で、絵描きさんなどを対象として作られたものですので、サイズが大きくなりまし、。
Sペンという専用のタッチペンがついていて、これで絵を描くことが可能です。描き心地のコンセプトは「紙のように描ける」であり、実際にスラスラと描くことが可能です。
もちろん、その他の操作もできます。例えば、カメラのシャッターを切ったり、ジェスチャーで音量の上げ下げを変更できたり、プレゼンの場などではリモコンにもなります。
以上、私が気になっている大きい画面のスマホたちでした!
修理速報一覧記事
スマホスピタル秋葉原店では修理件数5万件突破★iPhone画面修理・バッテリー交換をはじめ、android機種、ゲーム機の修理も行なっております♪当店で行なった修理の数々を下記よりご確認いただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー