iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
機種変更する時にSNSのアカウントの引き継ぎってどうなるの?
[2020.06.30] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんには!
秋葉原駅電気街口から徒歩30秒のスマホスピタル秋葉原店です。
スマホスピタル秋葉原店では修理だけではなく、初期設定やデータ移行、データのバックアップについてのご質問をよくいただきます。
いきなりスマホが壊れてしまってデータが引き継げない、このデータだけは絶対に欲しい!!
など、そのお客様によって色々です。
新しいスマホを購入するとき、古いスマホのデータってバックアップしますよね?
写真、連絡先、LINE、メモ、アプリ系…
いざ、新しいスマホにデータ移行を終えたら次に設定するのはSNSって方が多いのではないでしょうか。
Instagram、Facebook、Twitterの引き継ぎの注意点をお伝えいたします。
改めてお伝えしておきたいのが、SNSはスマホ本体にデータが保存されている訳ではないです。各サーバーに保存されていて、複数台でのログインが可能です。
データ移行前に必ずチェックしておくべきこと!
アカウント名
ログイン時に設定したメールアドレス・パスワード
上記の2点を忘れてしまうと、せっかくデータ移行がうまくいってもSNSのアカウントは引き継ぎできません。
必ずチェックしておき、メモを取っておきましょう!
再ログイン方法
データ移行がうまくいけば、アプリもちゃんと以降されます。
しかし、アプリはアプリ内での引き継ぎが必要となります。それはSNSも同様です。
メールアドレス or 電話番号 or ユーザーネーム
パスワード
メールアドレス or 電話番号
パスワード
メールアドレス or 電話番号 or ユーザー名
パスワード
上記を入力してログインするとデータは消えておらず、残ってます。
追記
LINEの引き継ぎについてもよくお問合せいただきます。
SNSと同じく本体保存というよりかはLINE内でのデータ引き継ぎとななります。
アプリ内でデータのバックアップを取り、新機種でのログインはメールアドレスとパスワードを入力して再ログインしましょう。
修理速報一覧記事
スマホスピタル秋葉原店では修理件数5万件突破★iPhone画面修理・バッテリー交換をはじめ、android機種、ゲーム機の修理も行なっております♪当店で行なった修理の数々を下記よりご確認いただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー