iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
遂に出そろった通信御三家の格安プラン!それぞれのプランを簡単におさらしておこう
[2021.01.15] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:スタッフオススメ情報
満を持してauがいよいよ新プランを発表!その前に簡単にDoCoMoとSoftbank新プランをおさらい
厄介な条件抜きの格安プランを先に発表したのは意外なことにDoCoMoだった。
プラン名は「ahamo」
毎月20GB通信制限にも関わらず料金は驚きの「2.980円」
これには各通信会社も相当に驚いただろう。
特にその少し前に今回紹介する新プランとは違うプランの発表をしたauにとっては寝耳に水、まさに青天の霹靂だっただろう。
同じようにSoftbankも驚いたはずだ。
そこで続いたのはSoftbankでありプラン名は「softbank on LINE」。
月20GB制限かつ料金は「2.980円」とahamoを強く意識した価格設定となった。
また差別化をきっちりと図っており、プラン名から察している方がほとんどだと思うがLINE使用時には通信料がカウントされない。
多くのSNSツールやチャットツールが出回る昨今ではあるがLINEの使用者数は非常に多いので、日頃から利用されている方は
Softbankにするのは多いにありではないだろうか。
そしてauは新プランを発表へ プラン名は「povo(ポヴォ)」月2.480円!!ただし
果たしてどんなプランがくるのかと待っていたが発表されたのは月通信料20GBで3000円を切る、というプラン。
DoCoMoとSoftbankにきっちりと横並びにしてきたという印象だ。
両社と違うのがベース料金だ。
DoCoMoとSoftbankとは違いベース料金が500円低くなっているのが特徴的なプランだ。
お、一番安いのか!と思われるだろうが、これにはちょっとしたトリックがあり
DoCoMoとSoftbankでは2.980円の料金の中に国内通話に限り5分無料が含まれている。
しかし、auの新プランであるpovoにはこれは含まれていない。
同じく5分無料が欲しいということであれば追加オプション500円を支払うことで利用できるという事になる。
実質的には、全く同じ横並びのプランと言ってもいいだろう。
これに関しては批判的な意見もネットを始めちらほらと見かける。
とはいえ、先述したようにそもそも多くのボイスチャットツールがある昨今では、人によってはそちらで済ませ
電話自体を行わないケースも増加傾向にある。
そうなってくると、この5分通話無料というオプション自体が人によっては必要がないこともあるため
これを自らの選択できるという点については個人的にはよいポイントなのでは?と思わないでもない。
実際にプライベートでも、友人知人家族ともアプリ通話で終わらせてしまうことも多い。
そうなるとこのauの選択制というのは私のようないちユーザーには非常にありがたいものだ。
まとめ
御三家がついに分かりやすくかつ料金が安いプランを発表した。
かねてから総務省につつかれていたのもあると思うが、ここにきての発表はユーザーにとってメリットしかないだろう。
実際、コロナ禍の現在では収入が減ってしまっていたり場合によっては途絶えている人もいる。
そんな中で日常生活とは切っても切り離せないスマートフォンのランニングコストが安くなるのならぜひ活用していきたいところだ。