iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
Nexus(ネクサス)6Pの簡単なカメラ起動方法!!!
[2018.01.06] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマートフォンには、どの機種にもカメラが付いていますよね(๑・̑◡・̑๑)
この機能は、今ではごく当たり前に付いているように感じてしまいます。
スマートフォンが登場する前には、皆さんがガラケーとよくおっしゃるフィーチャーフォンが主流でした( ^ω^ )
そのフィーチャーフォンも、初めからカメラが付いていたわけではありません。
新しい機種が出る中で、途中から新機能として登場しました!!
そのカメラの性能も、新しい機種が出る度に良くなり、さらに新機能も増え続けています(´∀`*)
今では、機種によってスマートフォンであるのに一眼レフほどの良い写真を撮れるものも出ています。
便利なカメラ起動方法♪
スマートフォンで写真を撮る場合には、カメラアプリを開くという通常通りのやり方がまずあります。
これ以外にも、機種ごとに簡単な起動の仕方もございます。
iPhone(アイフォン)では、ホーム画面で下から上に向かってスワイプをすると、コントロールセンターが出てきます。
その中にある、カメラマークを押すだけで開けます(´∀`*)
またXperia(エクスペリア)では、カメラを起動させるためのボタンがフレームの側面に付いています。
そのため、わざわざロック解除をしてアプリを探して起動させるといった工程を踏まなくても、すぐに起動させることが可能です!!!
Googleが出しているNexus(ネクサス)というスマートフォンにも簡単なカメラの起動方法があります。
今回は、その中のNexus(ネクサス)6Pについてご紹介します(๑╹ω╹๑ )
まず、スマートフォンをスリープし、手で持ちます。
そうしたら、あとはひねるだけなんです(*´꒳`*)
タッチやボタンを押すなどの操作は、何もありません!!
しかし、1つ注意点があります。
それは、ひねる際のスピードです。
素早くということがポイントになります( ´∀`)
ご紹介した方法には、名前が付いています。
「Double Twist for Camera」です。
名前を聞いたり、見るだけで、だいたいやり方はわかってしまいますね(๑>◡<๑)
ひねる際には早いスピードになるため、スマートフォンをしっかり持って行う必要があります。
誤って落としてしまわないよう、ご注意を!!
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547