iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhone(アイフォン)6 plusの説明と多い修理!
[2018.04.06] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:スタッフオススメ情報
4月に入り、新しい生活を始められている方もいらっしゃると思います。
これまで一人暮らしをしてきた場合であれば、色々と必要なものはそろっていることでしょう。
しかし、初めて一人暮らしをするという方々もいらっしゃいますよね。
そういった方の場合では、家電から家具を揃えるところから始めなければなりません。
冷蔵庫や洗濯機といった家電は、一人暮らし用の大きさのものを選ばれると思います。
機能については、そのものによって変わってくる部分もあるため、自分の使いやすいものを選ばれることでしょう。
その中のテレビは、一人暮らしだからといって小さなサイズを選ぶ必要のないものになります。
小さなサイズであると、コンパクトではありますが、遠くからは見えづらいですよね。
iPhone(アイフォン)6 plus
映像を観る機械というと、テレビ以外にスマートフォンやタブレット、パソコンなどがあります。
その機械によって、ある程度の大きさが決まっています。
スマートフォンの次にタブレット、パソコンと大きくなります。
これら3つの中で1番小さいスマートフォンの中にも、いくつかサイズがあります。
iPhone(アイフォン)6/6plusから本体サイズが変わり、2種類となりました。
これまでのiPhone(アイフォン)5/5s/5cと比べると、縦の長さは3.5センチ大きくなっています。
5系の大きさで慣れている方にとっては、とても大きく感じられることと思います。
本体自体が大きくなったことにより、片手だけで操作をすることは難しくなりました。
そのため、設定に新しく簡易アクセスという機能が追加されています。
この機能をONにすると、ホームボタンを2回連続でタッチするだけで、画面自体やアイコンが下に下がります。
これにより、指が届かなかった部分もタッチが出来るようになります。
やはり本体が大きいため、持つ位置も下の方になりますよね。
こういった簡易アクセス機能を使ってはいても、操作をする際にスマートフォンを傾ける中で、重さによって落としてしまうこともあると思います。
そのため、画面修理が多くなります。
大きな画面で操作をしたり、動画を観る際に割れてしまっていると、気になりますよね。
スマホスピタル秋葉原店であれば、30分といった短時間で画面修理は終わりますよ!
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547