iPhoneお役立ち情報
困ったときは
水没修理ってなにするの?
[2021.01.31] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:困ったときは
スマホスピタル秋葉原店は現在も毎日休まず営業しております。
また、お時間につきましては時短営業にて行っております。
みなさまのご協力に大変感謝しております。
さて、自粛期間中でもおうち時間が増えるとやっぱり
お風呂などでスマホを使う方も増えるのでしょうか?
夏だけではなく今の季節も来る水没修理についてお話させていただきたいと思います。
まず水没修理というのはどのような修理かといいますと
水没によるおもな症状とは??
・電源が入らない
・リンゴマークの表示のまま
・液晶故障
・バッテリー故障
・充電口故障
・電源がはいらない
などといった症状が挙げられます。
水没故障の原因とは?
A.内部に水が侵入してしまうと、本来流れるべきではない回路に電流が流れてしまうため機器にはとっても負担がかかってしまうのです。
つまりショートするということですが、弱い電流しか流れない部分に強い電流が流れてしまった場合、機器自体が損傷してしまうこともあるのです。
あくまで一般論ではありますが、これにより水濡れによる故障がおこってしまっていると考えられます。
たしかにそうですよね。
ちょっと例えが違うかもしれないけど、雨の嵐の日にどこかぬれているところに雷がおちて
感電してしまう。。。みたいな?あっているかはわかりませんがそんなイメージがあります。
さて、では当店ではどのように水没修理をするのかといいますと
・基盤洗浄をします。
基盤というのは本体の内部の一番大切な部分になるのですがこの大切な部分にきちんとした適切な量の
電流をながさなくてはなりません。
iPhoneの内部に水が入ることによって内部にある基盤が汚れてしまい電流をきちんと通さなくなってしまうのでそれを洗浄して正常に流れるようにする作業をおこないます。
基盤洗浄の流れ
①基盤洗浄のみで復旧した場合は、料金は基盤洗浄代のみ
②洗浄しパーツを交換すれば復旧した場合は料金は洗浄+パーツ代
※復旧の確認をしたと一度お見積りをだしてお客様にパーツ交換修理の可否のご判断いただきます。
なのでお会計が心配な方にも安心して修理をうけていただけます。
③洗浄+パーツ代を交換しても復旧しなかった場合の料金は調査費として3,500円になります。
④ご希望であればデータ復旧サービスも行っております。
こちらは成功報酬で40,000円~になります。
またリンゴループの場合の基盤洗浄に関しましては70,000円~になります。
水没修理の注意点
復旧の定義はデータが取り出せる状態をさします。
また復旧しても今後通常通り使用できる保証はございません。
基本的には水没してしまったものを元に戻すのではなくて
水没してしまったけどデータを取っていなかったのでデータが取り出せる状態にする修理です。
そして保証対象外になるのと、必ずなおる保証もございませんのでご了承くださいませ。