iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
ゲームソフトがはまらない!読み込まない!
[2017.12.10] スマホスピタル秋葉原
カテゴリー:iPhone以外の修理について
スマホスピタル秋葉原店です(●´ω`●)
雪は降っていなくても、降りそうなほど寒くなりますよね(´Д` )
私は寒がりなので、ストーブの近くで暖まっていることが多くなります。
そういった中で、じっとしていても使えるものというと、スマートフォンや携帯型ゲーム機がありますよね(о´∀`о)
携帯型ゲーム機には、たくさんの種類があります。
当店でも、ゲームホスピタル秋葉原店として、いくつかのゲーム機の修理を承っております!!
ご対応可能な機種は、3DSの旧型と新型、PSPの1000・2000・3000となります。
3DSのよくある修理!!!
今回は、その携帯型ゲーム機の中から、3DSについて見ていきたいと思います!
ゲームをする際には、他のゲーム機と同じでゲームソフトを挿し、変えたい時には抜いて別のソフトを入れますよね。
そのソフト挿入口の修理も、多くなっております。
普通ソフトを入れると、中でカチッと固定されますよね!!
それがたくさん出し入れするうちに故障してしまうと、ゲームソフトがはまらずに飛び出てしまうことがあります:;(∩´﹏`∩);:
中で固定されることによって、ソフトが読み込まれるため、飛び出てしまうとソフトを使ってゲームをすることが出来なくなってしまいます。
ソフトをずっと押さえてゲームをするのは、大変ですよね。
またこの他にも、ソフトははまるけれど読み込まない、認識されないといった場合もございます。
このような状態になってしまうと、何をしてもゲームは出来ません(>_<)
故障してしまったり、読み込みが悪いなどの不具合が出た際に、買い換えなければならないのかなと思われている方!!!
スマホスピタル秋葉原店では、ソフト挿入口の修理も行なっております(*´∇`*)
3DSには、旧型タイプと新型タイプがありますよね!
そのうちの旧型タイプは、ソフト挿入口の部品がはんだで基盤に付いています。
もしその部品が根元から剥離してしまっている場合には、修理が不可能となってしまうことがございます。゚(゚´Д`゚)゚。
そのため、ソフトがはまらないからといって力を加えたり、そのまま上下に動かしたりなどはしないようにしましょう。
落としたりした際だけではなく、そういった衝撃によっても基盤にダメージを与えてしまいます。
また、両方のタイプに言えることとして、基盤自体に何かしらダメージが入ってしまっている際には、新しい部品に交換してみても復旧しないこともあります。
3DSを使っている中で、ソフト挿入口に少しでも不具合を感じ始めてきた際には、スマホスピタル秋葉原店へお問い合わせくださいませ。
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547