Nexus
『NEXUS(ネクサス)5Xの便利機能』
[2018.01.06] スマホスピタル秋葉原
こんにちは(^◇^)
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、Xperia(エクスペリア)、Galaxy(ギャラクシー)、
Nexus(ネクサス)、3DS、PSPの修理と買取ができるスマホスピタル秋葉原店です!
JR秋葉原駅の電気街口を出て歩いて1分で着けます!
ラジオ会館の横の「チーズケーキ専門店PABLO(パブロ)」さんが入ってるビルの4階に
スマホスピタル秋葉原店はございます!
もし道が分からない場合はお気軽にお電話などでご連絡ください(^-^)
営業時間は朝の10時~夜の8時まででございます。
本日は『NEXUS(ネクサス)5Xの便利機能』についてご紹介します!
■NEXUS(ネクサス)とは
Google(グーグル)が、選定したハードウェアメーカーとの協力の上で発売している
Android(アンドロイド)搭載端末のOEMブランドです。
*「Pixel(ピクセル)」シリーズの発表に合わせて
「Nexus(ネクサス)」端末は販売取扱を全世界で終了しています。
■『Nexus(ネクサス)5X』通知LEDランプを点滅させる方法
マナーモードにしていると結構、スマホの通知に気付かなかったりするかと思います。
(着信、ゲーム、LINE(ライン)、アラームなどなど…)
通知LEDランプがあるかないかで、結構かわってくると思います。
・Nexus(ネクサス)5XでLEDランプを点滅させるための設定方法
初期設定だとLEDランプがオフになっているので解除する必要があります。
通知領域⇒設定アイコン⇒「音と通知」
「光を点滅させて通知」オフ⇒オン
これで、通知が来た場合はディスプレイ下のスピーカー内のLEDランプが点滅します。
■アンビエント表示
普通は着信や時間などの通知を確認したい時は、電源ボタン⇒ロック画面で確認するかと思います。
アンビエント表示をオンにすると、わざわざ電源ボタンを押したりしなくても、
スマホを持っただけで画面上に着信などの通知を確認出来るように出来ます。
・設定→ディスプレイ
・アンビエント表示をオンにする
この状態で、スマホを持つと真っ暗な画面上にも着信や時間やなどの通知が表示できます。
ほかにも沢山あるのですが、本日のお題はここまでとします(^◇^)
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店スマホスピタル秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-15-8 丸山ビル 4F
03-5577-5547