修理速報
東京都文京区より、画面全体に縦線が出てしまい紫色になってしまったiPhoneSEの修理
[2019.06.20] スマホスピタル秋葉原
ガラス+液晶交換修理 (重度)
iPhone SE
人気の強いiPhoneSEの画面交換修理を行いました!
SEや5系はフレームがとても歪みやすくて、画面パネルが剥離しやすいことが特徴です。
フレームが歪んでしまうのは落下させてしまったり衝撃を加えてしまうことが原因です。
一方、画面パネルの剥離は経年劣化が原因であることが多いです。
フレームが歪んでしまった場合は新しいパネルを付けられないので
デザインカッターでフレームを削ったり、ペンチを使用して矯正します。
これがとても時間がかかる作業なので30分でお渡しすることができないケースが多々発生します。
今回修理した端末は画面が剥離しており、画面も縦線が入ってしまい紫色になっておりました。
お客様は「バッテリーが膨張したことが原因なのではないか」と不安になっておりました。
確かにバッテリーが膨張すると画面パネルを押し上げてしまい
パネルにも悪影響がいくときがあります。
しかし、中を開けてみないとわからないですね。
バッテリーが膨張していたらバッテリー交換をする方向にして、先ずは画面交換をすることに!
↓ここまで見事に画面が剥離しているのは久々に見ました
でも大丈夫です!
画面パネルの交換をすれば、また以前のように使用できる可能性は十分にあります。
フレームが大分歪んでいるのでお時間は1時間いただきました。
1時間後にはまた使用できる状態に回復しました!
スマホスピタル秋葉原店では保証期間を設けております!
通常パネルだと3カ月、高品質パネルだと6か月以内でしたら無償でパーツ交換が可能です。
この時に画面の割れと水没していないことが条件となりますので
今後は大切に扱って下さいね!