修理速報
今日はNexus5のバッテリー交換をいたしました。
少し古い機種になるので、バッテリーが1日も持たなくなってしまったようです。 2013年に発売された機種ですので、バッテリーが1日持たなくなるのは当然ですね。
修理前のお写真がコチラです↓↓↓
背面を外し、中のバッテリーを交換します。
分解途中のお写真がコチラです↓↓↓
Nexus5は基盤が上についてます。
経年劣化で端末が熱をもつことがあります。その際は必ず、上部の基盤部分が熱を持ちます。
基盤が熱を持つようになると、バッテリーが膨張し、液晶画面や背面が浮いてきます。
浮いてきてしまった時はすぐにバッテリー交換をすることをオススメいたします。
なぜなら、膨張したバッテリーの中にガスが溜まってしまっているからです。
放置していると、貝殻現象といってバッテリーが爆発してしまうかもしれないからです。
修理後のお写真がコチラです↓↓↓
無事に起動し、電流値も安定するようになりました。
お渡しまでにお時間があったので、バッテリーを100パーセントにしたお渡しいたしました。
スマホスピタル秋葉原店では交換したパーツに3ヶ月〜6ヶ月の保証が付帯されます。
少しでもご不明な店がございましたら店舗までお電話ください。