修理速報
東京都三鷹市より、画面パネルが蜘蛛の巣状になってしまったGalaxyS8の画面交換修理!
[2019.11.08] スマホスピタル秋葉原
ガラス+液晶交換修理 (重度)
Galaxy
Galaxyの修理も行っております!
即日お渡し可能です!
本日は東京都三鷹市より、画面が割れてしまったGalaxyS8の画面交換修理を行いました。
画面パネルが蜘蛛の巣みたいにヒビが入っていますね。
こちら、画面パネルだけではなく背面パネルもこのようになりやすいです。
GalaxyS8の背面パネルは繊細に作られているので背面を外す時に割れてしまったり、塗装が剥げてしまうリスクがあります。
背面パネルに対してはリスクの強い製品となります。
さて、画面交換修理のお時間は3時間頂きました。
結構時間がかかるんですよね。
先ずはシムトレーを外します。これ必要。
背面パネルを開けます。
この背面パネルが曲者で粘着テープがべったりと貼り付けられています。
よって時間と根気が必要です。
次にミドルフレームを取り外します。
このまま作業を続けてバッテリーのコネクタを外して本体基盤を取り出します。
で、画面パネルを取り出します。
この時の作業が背面パネルと同じで画面パネルの裏側に粘着テープがびっしりと付けられています。
そのため画面を割らないと、画面パネルを取り外すことができません。
復旧不可だった場合は元の状態よりも悪くなってしまいます。
しかし今回、キレイに復旧することができました!