修理速報
そこがおかしいとすっごい困るスライドパッドユニット!
今回修理させて頂いたのはスライドパッドユニットというパーツです。
どういったものかと言いますと、皆さんがキャラクターなどを動かす時に、ぐりぐりと動かすスティック部分があるかと思います。
その直下についているパーツのことです。
パッドはこのユニット部分に接続することで動作を可能とするパーツ。
逆にこれがおかしいとうまく動かすことができなかったり勝手に動きっぱなしになっていきます。
お預かりした時のお写真です。
表面的に破損しているのはわかりません。
やはり直下にあるパーツに関しては分解し直接交換を試みないといけません。
分解時のお写真です。中央付近にある灰色の四角い部分がスライドパッドユニットのパーツになります。
ネジやケーブルを抜く作業を行うので、かなり神経を使います。
3DS系統の修理は全体的に細かいパーツが多く非常に難しいです。
一見簡単そうにみえるかもしれません、動画サイトなどにも修理方法はのっているのですが
あまりご自分でやるのは正直オススメできません・・・。
修理後のお写真です。
勝手に動いてしまっていたスライドパッドは誤作動がおさまり安全にお使いいただける状態となりました。
スライドパッドユニットがだめになると大半のゲームが遊ぶのが難しくなりますので早めの修理を心掛けましょう!