修理速報
葛飾区よりお越し頂きました!ニンテンドーswitch水没修理!
[2020.11.02] スマホスピタル秋葉原
ゲーム機修理
水没件数が多いゲーム機
ニンテンドーswitchの一番多い修理依頼はやはり皆様ご存じジョイコンのスティック部分、あのぐりぐり動かす部分ですね。
これがやはりダントツ多いです。
次いで当店にご相談いただくのはなんと水没復旧修理なのです。
switchをどこで濡らすんだと思われることも多いかと思いますが意外とお風呂で使われている方が多く
件数の8割くらい湯船に突っ込まれております。
今回、お預かりしたのもお子様がお風呂で使っており湯船にダイブさせてしまったようで
そこから電源が入らなくなってしまったようです。
基本的にはバックアップが取れるように一時的にでも復旧を目指すというのが基盤洗浄修理となります。
お客様のケースではとりあえず中のセーブデータのバックアップが取れていない、とのことでしたので
修理を行わせて頂く事となりましたー。
こちらが分解中のお写真です。
注目して頂いきたいのは、本体真ん中、その下部にあるピンクの水玉シールをご覧いただけるでしょうか。
これは本来、真っ白な下地にピンク色の水玉なのですが水分に触れることで下地はピンクに染まります。
ちょっとお写真が遠いので見づらいかもなのですが、下地が近くでみるとはっきりと色が変わっているのがわかります。
乾燥剤をつかって1日放置していたということですが、全体的にうっすらと水が付着もしており
やはり時期が時期ということもあり取りきるのは難しいようです。
こちらが修理後のお写真です。
今回は水没基盤洗浄の後、テストしたところ復旧しなかったのですが
バッテリーを交換することでなんとかこの状態まで復旧しました。
SDカードの認識、wi-fiに接続できるかもテスト。
両方ともクリアしたので、なんとかお客様にお渡しできる状態となりました。