修理速報
※もし端末を水没させてしまった場合、電源をつけた状態で放置したり、端末の電源がつかないことに焦って充電したりせず、すぐに電源を落としてください。
(濡れた状態の基盤に電流を流して通電させると基盤がショートしてしまい、修理による復旧率が下がってしまいます)
今回のお客様は水没してから三日ほど経っていましたが、それでも端末の内部はかなり濡れていました。
端末の内部にある水没判定シールも通常の白から赤に変色しています。
内部の基盤を取り外し洗浄したところ、無事に復旧することができました。
水没の影響で液晶画面に染みができていますが、今回のお客様はデータを取り出せる状態にまで端末を回復させてほしいとのことでしたので、端末は写真の状態でお返しいたします。
作業時間は3時間ほど頂きました。
今回のように水没してしまい電源の入らなくなってしまった端末でも、基盤洗浄+液晶やバッテリーを換えることで復旧する場合がございます。
今回のようにパーツを交換修理しなくても基盤洗浄だけで復旧するケースもございますので、修理を検討の方は是非ご相談ください。
スマホスピタル秋葉原ではiPhoneをはじめ、android機種、ゲーム機の修理も行なっております。
当店で行なった修理の数々は下記よりご確認いただけます。
■修理速報一覧記事■