修理速報
2月22日!東京都江東区木場よりご来店です。 水没後から時間が経過したiPhone6の水没修理です。
[2021.02.22] スマホスピタル秋葉原
iPhone 6
2月22日!
スマホスピタル秋葉原店の本日の修理速報です。
本日は東京都江東区木場よりご来店です。
今回はiPhone6の水没修理です。
★分解修理中の液晶画面を外した状態のお写真です。
水没からかなりお時間が経過しているため、完全に乾いている状態です。
ここから基盤を外していき、基盤や中のコネクターやパーツ類を綺麗に洗浄し、乾燥させます。
基盤のみのお写真がこちらです。
iPhoneには水没判定のシールが付いてます。
リトマス紙のような白いシールが水没するとシールが赤くなります。
今回、シールが赤くなっているので、水没していることが明確ですね。
ここまでの作業時間は約10分ほどです。
基盤を外したら綺麗に洗浄します。
綺麗に洗浄たら、専用の洗浄機でまた綺麗に洗浄します。この作業のおかげで不純物を根こそぎ落とします。
上記の作業時間までが大体1時間半ほど。
そこから完全に乾燥させます!
乾燥時間は大体1時間。ここまでの作業時間が2時間ちょっとです。
ここから基盤をもとに戻し、パーツ類を取り付けていきます。
ここで、電源が入らなければバッテリー交換が必要でしたり、画面がつかなければ画面交換、充電ができなければドッグコネクターの交換をします。
今回は・・・基盤洗浄のみで完全復活いたしました!
中のデータも消えず修理前の状態のままでした。
作業、大成功です!!
※水没修理はデータ取り出しのために行う作業ですのでご了承ください。