修理速報
バッテリーの減りを軽減するには?
こんにちは!
スマホスピタル秋葉原店です!
当店は秋葉原の電気街口でてすぐ( ^ω^ )
JR秋葉原駅から徒歩1分。
電気街口を出て頂いて、左側に出てください!
斜め左前にすぐに当店のビルがございますので1階に黄色い看板のタルト屋さんがございますので、そちらを目印に階段で4階までおあがりくださいね
東京メトロをご利用のお客様は、日比谷線の秋葉原駅より、5分ほど歩きますので、自由連絡通路をお使いになり、お越しくださいませ(^○^)
さて、皆さんのおつかいのiPhone
バッテリーの持ちはいかがですか?
当店ではバッテリーの交換修理も行なっておりますが、iPhoneのバッテリーは使い方によっても長く持ったり、すぐにまたダメになってしまったりと言うこともあるんですよ!
すぐにといってもだいたい寿命が1年から2年と言われております^ ^
使い方によってはだいぶ変わってくるんです!!
ということで、バッテリーを長持ちさせる方法を本日はいくつか、ご紹介します。
よく考えてみたら、たしかにそうだよね!と言うこともあるかもしれないですが、当店でもバッテリーを取り替えていただいたお客様は沢山いらっしゃいますが、せっかく変えたので、ぜひともまた長く使っていただけたら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
さてさて、では早速バッテリーを長持ちさせる方法をご紹介いたします!
まずは、カンタン!超カンタン!!
どれでもカンタンなんですが単純に長く持つ方法…
1.画面自体の明るさの調節です!
どんなときでもマックスになっていませんかー?
確かにずっとマックスはけっこうみやすいけど、ブルーライトなどが目にも良くないし…暗いところでも明るいどころでもつかうじゃん!と思ってるあなた!!
自動調節にしてみましょう!
設定から画面表示と明るさ を選んで頂き、自動をオンにすれば☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うん、機能的にも特に何も変わらないし、お手軽ですね^ ^
2.不要な通知をオフにする
こちらは案外設定されていない方が多いのかな?とも思われる機能であります。
アプリでなにかの通知が届いたとき。ニュースが届いて画面に出るとき。ラインやメールがとどいて、アプリで見なくても、画面に文字が出てきて、開かなくても見られたりとか。
こちらもオフにしてしまいましょう!
これも結構変わると思います(*⁰▿⁰*)
3.位置情報サービスの使用許可をオフにする。
設定→プライバシー→位置情報サービスで、こちらをオフにしましょう。
も写真でどこでとっまか集めてるって方はやめておきましょう。地図の場所でみる写真の楽しみがなくなってしまいます( ◠‿◠ )
以上、、長持ちさせるためにできることでした!
つづく…!!!